2012年06月17日

シカるべき対処を。(by ハラちゃん&BAA)


 ハラちゃん:はい、どうも。近所に住む野生動物では一番狸が好き、ハラちゃんです。

 BAA:ただ実際に目にする時は大抵グロいことになってるんだよな。BAAだ。

 ハラちゃん:先日は、歩道に横たわるひかれた狸さんをモロに見てもうた……。オウマイガー……。

 BAA:野生動物が車でひかれる、ってのは割とよくあることだからなぁ。奈良公園の鹿もよくそういう事故にあったりしてるみたいだぞ。

 ハラちゃん:僕も車を運転していて、突然道を黒猫が横切ってひいてしまいそうになったことがあったからね……。道路を渡るときは、
きちんと右を見て、左を見て、手を挙げて渡って貰いたいね。

 BAA:猫に無茶を言うなよ!出来る猫がいたらそいつは化け猫だよ!

 ハラちゃん:まだ化け猫の方が対話が出来そうな分、つきあいやすいと思うけどなぁ。それでは今日のニュースネタ。



シカ駆除に外国産オオカミを放つとの提言も : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


 BAA:これは、長野県の野生のニホンジカによる食害に関するニュースだな。野生のニホンジカの生息域が拡大している上、農作物などをばんばん食べているらしいぞ。

 ハラちゃん:これには関係者も思わずシカめっ面。

 BAA:うるせえよ!野生鳥獣による農林業被害は年間15〜17億円なのに対し、シカの食害はなんとそのうち4割なんだそうだ。

 ハラちゃん:けシカらんな。

 BAA:いちいちくだらねえ駄洒落を言ってるんじゃねえよ!

 ハラちゃん:それにしても年間15億円の被害とか、宝くじの1等が何回当たれば補填できるんだろう。ニホンジカは草食動物なだけに、辺り一面の植物を食い荒らしてしまうんだろうね。

 BAA:その上、天敵がいないとばんばん増えるからな。

 ハラちゃん:鹿が食い荒らした後の場所は、まるで砂漠化したかのように植物が無くなるらしいよ。鳥取砂丘が砂漠化したのも鹿が食い荒らしたからだってさ。

 BAA:しれっと嘘ついてるんじゃねえよ!ニホンジカは自生した植物が無くなると、里に下りてきて畑の作物を食べるんだからたまらねえよな。

 ハラちゃん:もう面倒くさいから、長野県の鹿を全頭、奈良公園にぶっこんじゃえばいいんじゃないかな!

 BAA:いくらなんでも投げやりすぎだろ!というか2010年度時点で10万5千頭もいるから無理ありすぎだろ!

 ハラちゃん:それじゃあ鹿せんべいで誘惑して、ニホンジカが釣られて近づいてきた……ところをタックルして首筋にガブリ!

 BAA:ほのぼのとした光景から一転してスプラッターとか恐ろしすぎるわ!

 ハラちゃん:鹿が罠にかかった……ところをタックルして首筋にガブリ!

 BAA:首筋狙いはもういいよ!

 ハラちゃん:奈良の大仏様の力を頼る!

 BAA:すんなり諦めてるんじゃねえよ!

 ハラちゃん:今あげた対策法は冗談として、長野県にはシカ猟師はいないの?鹿児島でもイノシシを狙う猟師とか結構いるみたいだよ。

 BAA:長野県の猟友会もあることはあるんだが、跡継ぎ不足と会員の高齢化の影響で、ピーク時の1/4しか人数がいないみたいなんだよな。

 ハラちゃん:今は草食系男子の時代だしね……。

 BAA:それは全然関係ねえよ!

 ハラちゃん:あ、そうだ!肉食女子を連れて行けば、シカの首筋を的確に狙ってくれるんじゃ無いかな!

 BAA:恐ろしい光景想像させるなよ!そういう意味で肉食じゃねえんだよ、あの人たちは!

 ハラちゃん:……まあ、ニホンジカが増えてるのに会員数が減っている、となると年々猟師への負担も増えていくわけだし厳しいね。

 BAA:それこそ、お前がさっき言ったとおり、罠を使って猟の負担を軽減しようと試みてるらしいんだが……。うまくいってくれるといいんだがな。

 ハラちゃん:それなら、長野県の山中にライオンの群れを放ってみるとかどうだろう。天敵になって鹿の数も減るはず!

 BAA:……それと似たアイディアで、日本オオカミ協会って団体の会長が「外国産オオカミを放てば、猟師の負担軽減になり、生態系も守られる」とか言ってるらしいぞ。

 ハラちゃん:肉食動物が繁殖して増えまくる方が危険だと僕は思いました!

 BAA:だったらライオンとか言ってるんじゃねえよ!……野生動物の食害の問題は色々な地域で発生してる以上、「自然とどう共生していくか」ということを真剣に考えていかなきゃいけねえな。

 ハラちゃん:もういっそのこと地球を捨て、新天地を求め長い長い宇宙の旅へ……。

 BAA:完全敗北宣言してるんじゃねえよ!もういい加減にしろ!




banner2.gif

ブログランキングです。

本サイトをお気に入りになりましたら、クリックをお願いします。




posted by BAA at 22:08 | 鹿児島 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース(駄目人間漫談) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月10日

「僕」と「台風」と「かわいい」(by ハラちゃん)


  男女の間で「かわいい」の定義が違う、というのはよく言われることだ。
 「かわいい女の子」というテーマで人を探すにしても、男女ごとで判断する基準が違うから当たり前の話であるのだが、「男の場合は主に顔と胸と尻しか見ていないヨ!」とか言っちゃうと、「男子サイテー!」からの「せーんせーにゆっちゃーおー!せーんせーにゆっちゃーおー!」と言う最悪なコンボを喰らってしまうので気をつけよう。
 それはさておき、実は男女間では無く、”大人と子どもの間”でも「かわいい」の定義が違うのだが、それについてはあまり指摘されたり議論されたりするとはない。
 何故かと言うと、これまた当たり前の話で、「子どもが何故かわいくないかをうまく言葉で伝えられない」からなのだが、実際に子どもがそれを訴えたところで、子どもの親がそれを買わなくなることはないだろう。
 具体例をあげよう。大人はかわいいと思うけれど、子どもは可愛くないと思うものを。


続きを読む

banner2.gif

ブログランキングです。

本サイトをお気に入りになりましたら、クリックをお願いします。




posted by BAA at 23:34 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 戯言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。