シカ8頭逃走、熊本市動植物園から 5頭は捕獲
ハラちゃん:動植物園のシカく(死角)が浮き彫りになりました。
BAA:うるせえよ!これは2014年2月24日、熊本市動植物園で午前7時前にニホンジカが獣舎の外にいるのを飼育員が見つけ、その際に22頭のニホンジカのうち8頭が逃げ出していることが分かった、というニュースだな。
ハラちゃん:そのうち4頭は園内で捕獲、1頭は園の近くで捕獲されたけど残りの3頭は園外でまだ逃げてるみたいだね。
BAA:23日の作業後に施錠出来ていなかったのが原因だと言われてるらしいな。
ハラちゃん:地図を見た感じだと、すぐ近くに市街地があるから大変だよね。
BAA:これを受けて、熊本市動植物園は休園して捜索を続けているとのことだ。鹿も人も大変な事になる前に、早く全頭捕獲してほしいものだが。
ハラちゃん:でも、正直な話、奈良公園とか8頭とかそんなもんじゃないレベルで鹿逃げまくりだから別によくない?
BAA:んなわけねえだろ!奈良公園はきちんと管理されてるし完全に人馴れしてるからまだいいんだよ!鹿は鹿で色々大変なんだぞ?
ハラちゃん:つぶらな瞳で鹿せんべいをねだられたり?
BAA:だからそれは奈良公園の鹿限定だよ!まず、車と衝突事故を起こす可能性があるだろうがよ。
ハラちゃん:鹿の身も大変だし、逆に鹿との衝突を避けるために車の急制動をして事故したりがありそうだね。
BAA:あと、鹿も鹿でパニックだから人に向かって突進してくるってことも考えられるな。これを防ぐために近隣小学校では集団下校をしたところもあったそうだ。
ハラちゃん:日頃の体の鍛え方が試されるね。
BAA:その感想はどうなんだよ……。あと食害も起こりうる。草食動物だから畑の作物などを食べてしまうこともあるんだぞ。
ハラちゃん:鹿が通ったあとはぺんぺん草も生えないってよく言うしね……。
BAA:さすがにそこまでは食わねえよ!
ハラちゃん:このままだと、長い旅を経て船に乗って屋久島に行って、屋久杉を全部食べてしまうことだって考えられる……。
BAA:最悪でも船に乗る辺りで誰かが捕まえるわ!
ハラちゃん:しかし、草食動物って実際逃げるプロみたいなところあるじゃん?今頃、顔を整形して高飛びの準備始めてると思うんだよね。
BAA:指名手配の犯人かよ!逃げた当初は街中だからいいけど、山に行かれたらもうどう探していいか分からなくなるよな。
ハラちゃん:その時はハブに対してマングースを放したみたいに、山にライオンを放せばいいんじゃない?
BAA:シカどころの騒ぎじゃなくなるわ!人間がいただかれちゃうだろ!
ハラちゃん:後は、動植物園に向けて鹿せんべいの道を作って、お腹を空かせた鹿を誘導するとか。
BAA:それは割とよさそうだが、そもそも動植物園の鹿に、鹿せんべいを食べる文化があったかどうかが微妙だな。
ハラちゃん:そこは鹿せんべいの先輩として、奈良公園の鹿を50匹ぐらい山に向けて放流ですよ。
BAA:逃げた鹿増えちゃったよ!
ハラちゃん:最終手段としては、草食動物であることを利用して兵糧攻めですよ。THE 焼畑!
BAA:ただの山火事じゃねえか!お前はなんで事態が純粋に悪化する方向での策しかないんだよ!
ハラちゃん:そんなこと言ったって、シカたがないじゃないか!
BAA:それが言いたかっただけだろ!もういい加減にしろ!
ブログランキングです。
本サイトをお気に入りになりましたら、クリックをお願いします。
posted by BAA at 22:35
| 鹿児島 ☀
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ニュース(駄目人間漫談)
|

|