ハラちゃん:ぐだぐだしてる間に2013年の夏ですよ!ハラちゃんです。いやあ、参院選すごかったですね。まさか
すべての選挙区で又吉イエスさんのクローンが当選しようとは誰にも予想できなかった。 BAA:
お前はどこの平行世界で生きてるんだよ!BAAだ。
ハラちゃん:選挙番組での「日本全国民を地獄の火の中に投げ込むものであるあるある(残響音含む)!」という演説にはシビれたね!
BAA:日本国民が何をしたっていうんだよ!現実に話を戻すと、自民公明で参議院の議席が半分を超えたということで、ねじれ国会が解消。これから与党主導で政治をしていけるから、これから日本がどうなっていくか見ものってところだな。
ハラちゃん:なんだかんだ言って、自民党だけで単独過半数いかなかったあたり、いい感じにバランスが取れた感じですごいなーって思ったね。
みんなで「自民党の野郎、調子に乗ってやがんな」とか言っただけあるね。 BAA:
なんでヤンキーみたいなノリなんだよ! ハラちゃん:あと、今回は
ネット選挙活動解禁後の初選挙ということで、それについてもどういう風になるのかも気になってたね。いつパソコンの画面上を選挙カーが横切るかとワクワクドキドキしてたよ。
BAA:ネット選挙運動はそういうことじゃねえんだよ!
ハラちゃん:
選挙カーが目の前を横切るたびに、心の中の「こいつには絶対投票しないノート」に書き込むのが楽しみなんだ!
BAA:どんな根暗な選挙運動の楽しみ方だよ!結局、
ネットを参考に投票するって言った人は2割強程度しかいなかったんだろ?
ハラちゃん:個人的には2割強でも結構多い気がするんだけどね。これが6割・7割いってたら又吉イエスさんとかマック赤坂さんが当選してたはず!
BAA:どちらにしてもそれはねえよ!今回俳優の山本太郎さんが当選したが、この人も元々
脱原発派としてインターネットで有名だった気がするな。
ハラちゃん:
山本太郎さん当選はまさしくインターネットの影響だろうと思うね。色々やり口がアレだから批判されてるけどそれはそれとして。
BAA:ただこう色々話題になっているにもかかわらず、前回の参院選よりも投票率は落ちてるっていうんだから不思議なものだよな。
ハラちゃん:自分が意思を表明したところで何も変わりやしない、って悲観している人の多さの表れなんじゃないかな。そう、僕が又吉イエスさんに投票したって、落選する運命は変わらない……。
BAA:どんだけ又吉イエスさん気に入ってたんだよ!うーむ、きちんと全員が意思表明しないと民主主義の意味がない気がするんだがなぁ。
若者の政治無関心がやっぱり尾を引いてるのか。
ハラちゃん:というよりは
政治不信なのかもしれないよ。特に年金絡みだとか、自分が老人になった頃にお金をもらえるか分からない状態で年金をはらいつづけてるわけだし。
BAA:医療費なんかについても老人にはかなり補助が出るから、そこあたりで不平等だとか思ってるやつとかいそうだな。
ハラちゃん:若者は潰しがきく、老人は収入の見込みが少ないから潰しがきかない、っていうのは考慮するべきなんだけど、そもそも老人になれるまで若者が頑張れるのかってところが問題になってくるだろうね。
BAA:そこは将来の日本を支える以上頑張ってもらわなければいけないと思うんだがなぁ。
ハラちゃん:ただ少子高齢社会になりつつある日本で、若者だけに重い負担を与えるのも何かが違う気がするんだよね。そんなんだったらもう、
若者みんな仕事を放り出して玉手箱さがしに行きますよ。 BAA:どんだけ老人になりたいんだよ!
ハラちゃん:
「俺がこの亀いじめとくから、お前はそこで隠れとけ!」「タイミングはかって亀を助けて、竜宮城に連れて行ってもらえばいいんだな!OK!」 BAA:やり口が汚すぎるだろうがよ!
ハラちゃん:
「泣いた赤鬼を見てこの作戦を思いついたんだ!」 BAA:
泣いた赤鬼どころかただの鬼畜じゃねえか!つかそこまでやるんだったら、選挙で投票して若者の意見を政治に反映させてもらうようにした方がいいじゃねえか!
ハラちゃん:うーん、
政治家の人はみんなおっさんとかおばさんだから若者の意見を吸い上げられるか疑問だね。
BAA:失礼なこと言うなよ!若い人だって普通にいるだろうがよ!
ハラちゃん:いやー、それでもヤマンバギャルがあんなメイクに至るまでの気持ちを理解できる人じゃないと心配だな。
BAA:ヤマンバギャルの気持ちなんてしらねえよ!つかお前はヤマンバギャルの気持ちがわかるのかよ!?
ハラちゃん:23歳だけど、わかりません!
BAA:被選挙権手に入れる前の段階で無理って時点でダメじゃねえかよ!
ハラちゃん:その代わり、僕が当選した暁にはヤマンバメイク用の化粧に補助金を出し、
どんな貧乏なギャルでもヤマンバになれるようにします!
BAA:結局は金のばらまきかよ!それ以前にヤマンバギャルの時点で10年以上前のギャルのはやりだから意味ねえよ!
ハラちゃん:
マジで!?チョべリバー!! BAA:
言い回しが古すぎるわ! ハラちゃん:逆にいえばヤマンバギャルの政治家ももうそろそろ出てきてもおかしくないかもね。若者の気持ちわかりまくり。
BAA:逆に今のギャルがけげんな顔をするわ、あんなメイク!
ハラちゃん:しかし、今だからこそ若者が投票すれば老人に対抗できるけど、少子高齢社会になったら完全に老人の人数が若者の人数を上回るっちゃうからどうなるのか心配だね。
BAA:今の人口ピラミッド的にはどういう感じになってるんだ?
ハラちゃん:
65歳以上の老人の人口と、20代から30代までの人口がだいたい同じぐらいだから、各世代の投票率が100%だとちょうどいい感じでバランスがとれるね。あとは40・50代の考え次第、みたいな感じで。
BAA:ただ、今の状態だと若者の投票率が低いからどうしても年寄り側に寄ってしまうんだな。若者というよりは、全体的に
「年齢が下がる毎に投票率が下がっていく」という風になっているようだが。
ハラちゃん:人口的には
35歳から45歳までの世代がピークで、そこから下の世代は明らかに人口が減っていくから、このまま30年後になると、選挙権を持つ世代ごとの人口割合までもが露骨に偏る形になりそうなんだよね。
BAA:そうなるといろいろと大変そうだな。これを防ぐためにはどうすればいいんだ?
ハラちゃん:
少子化をどうにかしなくちゃいけないだろうね。子育てにはお金がかかるし苦労もあるけど、それをどうにかして政治が背中を押さないと無理だと思う。
BAA:と言っても、パッと思いつくのは民主党がやった
子ども手当とか、そういう金銭面でのサポートしか無い気がするんだよな。
ハラちゃん:いやいや何と言っても晩婚化ですよ。まずは
出会いとかそういうのを支援してあげればいいんですよ。具体的にいえば
僕の出会いとかね、支援してもらいたいんですよ。 BAA:単にお前が異性との出会いが欲しいだけじゃねえかよ!婚活パーティーにでも行ってろよ!
ハラちゃん:早くしないと
「僕がモテないのは政治が悪い!」って漫画を書いて全日本に売り出しますよ!?
BAA:
知らねえよ!つかお前安月給だから子どもどころか普通の暮らしすら苦労するだろうがよ!
ハラちゃん:愛さえあればだいたいのことは乗り越えられるはずですよ!政府は
ロマンス庁とかトレンディー庁とかそんな感じの機関を作って、
ロマンチックで思わず恋に落ちてしまいそうなスポット作りに精を出すがいいです!
BAA:愛だけでなんとでもなるんだったら金貸しはいらねえよ!
税金使って、んなしょうもないことやらせるんじゃねえよ! ハラちゃん:
ハラちゃん、23歳、男性!愛の力でいくらでも子どもをつくり少子社会にストップをかけます!彼女募集中! BAA:胡散臭い上に重すぎるわ!もういい加減にしろ!
ブログランキングです。
本サイトをお気に入りになりましたら、クリックをお願いします。