(当記事は書下ろしです。
昔の方が面白かった、っていう罠がすぐそこに。)
真サムライスピリッツ 覇王丸地獄変 機種:パソコン 「真サムライスピリッツ 覇王丸地獄変」(真サム)は、格闘ゲームの中、その異彩さによって注目され、そのゲーム性からファンが続出した「サムライスピリッツ」の続編であり、元々はNEOGEOで発売、その後様々な機種に移植されたことでも知られている。
数年前に「真サムがパソコンソフトとして移植された」という話は友人から聞いていたのだが、近くのしょぼくれた電気屋などにはパソコンソフトすらなかったために諦めていた。
それで、最近初めて大き目の電気屋に行き、そこでパソコンソフトコーナーを見た。そこで驚いた。なんと真サムが売っていたのだ。廉価版として1980円で。
よく見るとそのコーナーのほとんどが1980円という比較的安めのソフトで埋め尽くされている。ダイノクライシス2などの有名ソフトから、タイピング横綱などの
心底どうでもいい、じゃなかったからなり素晴らしいソフトまで置かれている。買いたい。どれでもいいから買いたい。
そしてちょうど筆者の手には財布が握られている。中身は約5000円。買える。本当は使っちゃいけない大切なお金なのだが買える。こうなったら買ったもん勝ちだ。決意した。筆者の歴史は動いた。
ソフトを買おうと手を伸ばす瞬間、
筆者は時の流れをゆっくりと感じるようになった。ボクサーが体感するとかしないとかいうアレである。いや、
そういう風に感じたのは嘘だが、筆者はこれまで単品1500円以上の買い物をしたことがないので、緊張しっぱなしである。あと、
親に見つかったら絶対殴られる。 筆者はそのとき確実に真サムに手を伸ばしていた。買おうとしていた。そのちょうど隣にある
「KOF99 EVOLUTION」がものすごく気になるけど、手を伸ばしていたのだ。それでも
「KOF99」気になっているのには変わりがなかったが。手を伸ばして、爪が箱と箱の間を分けようとしたそのとき、筆者に迷いが生まれたのだ。
本当に真サムでいいのか、これまで生きてきた中で一番高い買い物が真サム、それで本当にいいのか。
人生のために役に立つのか。案外KOF99EVOの方が人生の役に立つんじゃないか。セスも出る(たぶん)、ヴァネッサも出る(たぶん)。ここで、KOF99EVOを買わないほうが何か間違っている。さらに隣に陳列されている
「餓狼伝説3」は特にいらないにしてもだ。
うーん、よし決めた!
悩むぐらいだったら他のゲームを買う!(と言いながら「ブレスオブファイア4」を手に取る) というわけで、真サムは買いませんでした。
てへっ♪(終わり)
というわけには行かないので、後日談。
実は筆者の友人が、真サムを購入していたため、その友人宅でプレイさせてもらえることになった。かなり久しぶりの真サムプレイ。ワクワクした。
なんで久しぶりなのかをよくよく考えてみると、真サムをプレイしたのは、デパートの3階で
チャムチャムを選択してプレイしパーフェクト&ストレート負けを喫したあの一回以来だ。あの時ほど
ゲームセンターにおける金の浪費について考えたことは初めてだった。正直かなりのトラウマだ。
前回の失敗を生かしチャムチャムを諦め、とりあえずベーシックに、
タイトルにも不吉な路線で名前が登場している「覇王丸」を選択。あっと、その前に前回のトラウマの再来を事前に抑えておくため、
難易度を最低にしなければ。そうでもしなければ勝てないほど、筆者はコンピュータには弱い。逆に人間相手だと結構強いと自負している。
ビバ、アナログ世代。 とりあえず順当に何人抜きもしていき、若干ノリノリで
「どんな相手だってぶった斬ってやるぜー!」などと叫んでいたとき
(友人戦慄)、新たなトラウマを作り出す敵が登場した。その名も、
「ナインハルト・ズィーガー」。
最初その姿を見たとき、正直なめていた。なんてったって、
ハゲでマッスル半裸で武器が拳なのである。それに比べてこちらは武器は刀だし、そこまで図体も大きくないのでスピードで押せる、威力もスピードも勝ってりゃ勝てないわけがないだろう。それ以前に、
刀相手に半裸ってどうよ?・・・そう、思っていたのだ。
しかし、何回やっても勝てない。いくらコンティニューしようが勝てない。どうしても
相手側のハゲマッスルの容姿が気になってしまう。運動会のとき、好きな女子の視線だけが気になり本来の実力を発揮できない男子生徒のようだ。コンティニューするときは確かに「次こそは油断しない」と思ってボタンを押す。しかし、実際相手を目にすると蛇に睨まれた蛙のごとく、上手く動けなくなってしまう。
もしかして、これは・・・恋!? というわけで、勝てませんでした。
てへっ♪それ以来、真サムはプレイしてません。
ブログランキングです。
本サイトをお気に入りになりましたら、クリックをお願いします。